人生100年時代”、大切なお客様に70年後も『健康・快適・安心・安全』に暮らしていただきたい・・・そんな思いから、クレケンでは「性能がくらしを変える」をコンセプトに、地域でいち早く、“超高性能技術”を取入れ、「長期優良住宅・高気密・高断熱・耐震等級3・制震・監査システム・太陽光パネル」の7つを標準施工とし、「安全で安心な家づくり」をお客様にお約束いたします。

#01 クレケンの
長期優良住宅


「長期優良住宅」とは、長く住み続けるための「耐震性」や「耐久性能」、「省エネルギー性」など法律で定められたさまざまな条件(下図参照)をクリアした住宅です。また、「各種減税」や「住宅ローン」などの優遇措置も受けることができます。

詳しくは無料勉強会でご説明します

#02 クレケンの
高気密


当社は、気密測定での値(C値)を「0.5」以下にさせることを標準施工としております。

気密性能を高めることで、より快適に過ごせる住宅が実現します。またクレケン では、第三者機関による気密測定を必ず建設中(構造段階)で行なう事により、壁体内結露を軽減し、カビや建物の腐食を防ぎます。さらに建物内の温度差も少なくなる為、省エネにもつながります。

この気密測定は1棟1棟必ず行い、「35年無結露保証」と一緒に、気密測定の結果票をお客様にお渡ししています。

※気密(C値)とは、住宅全体にどのくらいの隙間があるかを表す数値です。

構造段階で1棟1棟測定を行います。

測定結果はその場ですぐ打ち出します。

必ずお施主様に性能報告書をお渡しします。

気密測定の様子(視聴時間:1分)

#03 クレケンの
高断熱


当社の断熱性能は、断熱の値(UA値)を0.46以下(G2グレード)にさせることを標準施工としております。

また断熱材は、天井65mm、壁85mm、基礎立ち上がり100mmを使用し、土間断熱は外周部より1mまでとしています。さらに、硬質ウレタンを使用した壁と天井の断熱材は、最高クラスの断熱性能〔 熱伝導率 0.019W/(m・K) 〕となります。

断熱(UA値)は、家の外皮(壁・床・天井)1㎡当たりから逃げていく熱量を表す数値です。 気密性とともに断熱性に優れた住宅は部屋の温度差、および床と天井付近の温度差が小さくなり、夏は涼しく、冬は暖かい快適な温熱環境になります。

最高クラスの断熱性能
〔 熱伝導率 0.019W/(m・K) 〕

壁断熱材85mm(スーパーウォール)

小屋(天井)断熱65mm

基礎立ち上がり100mm

外周部より1m(50mm厚)

#04 クレケンの
耐震等級3


耐震等級とは、住宅の耐震性能をランク付けした等級のことです。 住宅性能表示制度の「構造の安定に関すること」の項目で、等級1から等級3まで3段階で表示されています。 等級1は、建築基準法レベルの耐震性能を満たす水準とし、等級2はその1.25倍、等級3は1.5倍の強さがあることを示します。

#05 クレケンの
制震


制震テープは、高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体を防災科学技術研究所、東京大学、清水建設の3者共同開発でテープ状に加工したものです。両面テープ状の粘弾性体が住宅をまるごとダンパーにし、揺れを最大80%低減。繰り返しの大地震を受けても住宅の揺れはほぼ同じ変位を保ちます。

#06 クレケンの
監査システム


クレケンでは、第三者機関による 「現場施工品質監査システム」を導入しています。すべての住宅をより良い品質で管理できるよう、他社にはない420もの検査項目を設け、基礎部分から住宅完成まで、全10回の施工段階に合わせた監査を実施し、基準に満たしていないところは是正してから次の工程へと進めていきます。

#07 クレケンの
太陽光パネル


夏は涼しく冬は暖かな快適性能を備えながら光熱費を節約します。

利用条件

●LIXILのサッシ・ドア・太陽光発電システムを採用しZEH基準を満たしていただくこと
●LIXIL TEPCO スマートパートナーズから電力を供給させていただくこと

建て得バリューは、LIXILと東京電力エナジーパートナーが設立した新会社【LIXIL TEPCO スマートパートナーズ】がお届けするサービスです。

詳しくはこちら▼

詳しくは無料勉強会でご説明します

※各項目につき気になる点や
知りたいポイントがございましたら
随時勉強会を開催させていただきます

暮らしづくりのパートナーとして大切な家をお守りします。
変わりゆく暮らしを支える家
まず何からすればいいの?